ツバメは頭が悪い
先日、ツバメの巣をからすが襲った後、再び、同じ場所にツバメが巣を作り始めました。どう見ても崩れかけている場所にそのまま、ちょっとだけ補修をして卵を産んでしまったよう。私の相方が色々とインターネットを検索して、以下の推理を展開。卵が孵ってから、多分、1週間ぐらいで巣が雛の重さに耐え切れなくなって崩落。だから、その時に、すぐ横に巣の代わりになるものがあって、そこに雛を入れてあげたら、雛の声に気がついた親...
View Article本田拓也がエスパルスに
バレー選手がいなくなってしまったエスパルスに本田拓也選手が戻ってきました。他のチームではどうだか知らない。でも、エスパルスにとっては最重要選手!...
View ArticleBLUE TREND 2014 へのアップデート
サーバーのインストール完了後、クライアントのインストールの時点になって「2GBのメモリ推奨」との情報がでてしまうコンピューターがでました。サーバーが2014になってしまうと、クライアントは2013のままでは使用不可だそうです。使えないならしようがないので、クライアントも2014にあげました。福井コンピューターに電話をして、教えてもらったのですが、一応2GB未満でも動くそうです。ただ、頻繁にメモリアク...
View Article地震の誤報
昨日、大地震の警報が誤報だったという一件がありました。ちょうど、相方は車を運転していたそうで、車を道路わきに寄せて停車したそうです。が、自分以外、誰一人として、車を停めた人はいなくて、他の自動車はびゅんびゅん、通常モードで走り抜けていったとか。私は現場で荷物を持って歩いていました。昨日も暑かったので、全身汗だらけ。歩くたびに、太もも沿いに流れている汗が布と当たって、音をたてているんだと勘違いしていま...
View Articleツバメの巣、来年用
今年は負け試合だった、ツバメの巣。 今から来年用の巣の準備をしようと、健闘中の人間がいます。茶色の粘土で外見をごまかして設置しておけば、来年になるまでには、人間の匂いとかもなくなって、来年の春、ツバメはまんまと自分の作った巣と間違えるのではないかという計画です。結果が出るのは来年。どっちのほうが賢いでしょうか。
View Article